自己満攻略〜カプエス2山崎
■はじめに
今更って感じですがカプエス2です。
自分がこのゲームをはじめた頃にはもうすでに前キャンゲーでした。
やっぱり年季入ってる人には勝てる気がしませんね。
それでもキャラ多いし、ワイワイやってりゃかなり楽しいゲームだと思います。
そこで素敵なキャラ、山崎さんの攻略です。
どっかの弱いプレーヤーの自己満攻略なので激しく参考にならないと思われます。
見てニヤニヤしていただければ幸いです。
■特殊技
ブッ刺し(6+中P)
中段攻撃。地味すぎてつい忘れてしまう技。
ヤキ入れのほうが使いやすいと思う。
■必殺技
・倍返し(236+P)
弱で出すと相手の飛び道具を吸収。中or強だと飛び道具を跳ね返します。
バレバレだと跳ね返した飛び道具を前転で潜られてお疲れさん、となってしまう危険がある。
それでもそれなりに使える技。強弱使い分けるべし。
隙はかなりでかいから暴発には細心の注意を。
・裁きの匕首 (623+P)
ナイフ。前進して斬りつける。
隙も少ないので固めに使える。使う時は強で。
・サドマゾ(41236+K)
当身。発生が遅いのでギースみたいには使えない。
バレバレの飛び込みとかはこれでとるべし。
読んで牽制をとった時はウハウハ!だけど別に無理して狙わなくてもねぇ。
・砂かけ(214+K)
発生が早く隙も少ない技。
弱攻撃をキャンセルして出すべし。ヒットガードかかわらず蛇使いでキャンセルしとく。
遠距離でゲージをためるときもこれ。前キャンもかけるならこれ。
・ヤキ入れ(623+K)
カカト落としの中段攻撃。
連携に混ぜて使える…んだと思う。とどめは昇り強Kでいいしなぁ。微妙。
・蛇使い(214+P)
弱中強で伸びる手の方向が違う。
弱は上に。見た目は対空だけど発生が遅いので使いづらい。
中は斜め上に。牽制、ジャンプ防止に使える。相手の動こうとしたところによく当たる。
強は斜め下に。下段攻撃。砂かけをキャンセルして出すのはこれ。
主に中で使い、たまに強を出すのがいいと思う。
・爆弾パジキ(632146+P)
コマンド投げ。使うなら間合いの広い弱。
当て投げとか色々使えます。
ただザンギのアレみたいに1フレで発生するわけじゃないのでリバサや割り込みには無理。
■スーパーコンボ
・ギロチン(236236+P)
対空。Lv2以上で。Lv1だと相打ちにしかならない。
ゲージがある時は山崎はこの技があるのでプレッシャーが違う。
それか気合で連続技に。
・ドリル(6321463214+P P連打)
コマンド投げ。結構間合いもある。
無敵つきなのでリバサでも何でも。Lv1だと暗転してからでもジャンプされるのでLv2以上で。
ボタン連打でダメージ増加する。
■通常技
・屈弱P
連打可能。連携、連続技、暴れに。
・遠立中K
地味だけどかなり強い技。判定も強く持続も長い。
・遠立強K
非常に強力な牽制技。リーチが長いし使いやすいのでガンガン使う。
・遠立強P
これも牽制に。キャンセル可能。蛇使いを仕込むくらいでいいと思う。
・遠立中P
対空技。遠めの飛込みにはこれ。
・屈強P
対空技。ほとんど真上にしかリーチがない。
・ジャンプ中K
怪しいくらい判定が強く、持続も長い。
・ジャンプ強K
下方向に強い。横へのリーチはない。
■連続技
・屈弱P(1〜3)or屈弱Kor屈中K→砂かけ→蛇使い下段
基本連続技。むしろこれくらいしかない。砂かけはリーチが短いので注意。
ガードされても不利だが間合いが離れるので反撃は受けない・・・と見せかけて
一部の突進技で反撃をくらうのでゲージのあるアレとかアレには出し切っちゃだめ。
逆にそうでない相手にはガードされてもガンガン使って削っていくといいかと。
・ジャンプ攻撃→屈弱Por屈弱K→ギロチン
気合でヒット確認。ギロチンは密着から弱攻撃2発からでも入るが厳しい。
幸い高性能のジャンプ攻撃があるので、ゲージの使い道に困ったら飛び込むのも一興。
■戦い方
山崎の得意なのは中間距離。遠立強Kをガンガン振っていく。相手の動こうとしたところにも当たる。
前転を合わせられても、そんなに前転の早いキャラでなければこっちが投げれるくらい。
その他には蛇使い中・下段や遠立中K、足払いなども混ぜる。
暇があれば砂かけでゲージをためることを忘れずに。ゲージがないときついので。
相手が嫌がって飛んだら遠立中P、屈強P、余裕があればLv2以上のギロチンで迎撃。
相手に近づかれてガンガン固められると山崎はきつい。
弱攻撃で暴れて砂かけ→蛇使いでさっさと間合いを離すかガードキャンセル攻撃を出す。
ガードキャンセル攻撃の性能はいいので積極的に出していっていいと思う。
ゲージさえあればダウンを奪われてもギロチンとドリルがあるので迂闊には攻められない・・・はず。
こっちから攻める場合はコマンド投げでの当て投げなんかが強い。
強Pから蛇使いや裁きの匕首でガンガン固めていくのもいいかと。
とは言え常に一定の間合いを維持するのが大事かな。
使う人によって動きも変わってくると思うし、適当にやってても強いキャラなので色々やってみるべし。
■カラー
弱P→デフォルトの黒。デフォ以外は認めない貴方はこれ。
中P→緑。まだマシなほうじゃないだろうか(笑)。
強P→薄紫。だから芝生とか言うなって。
弱K→青。結構いい色じゃないかな。
中K→肌色?っぽい色。キモい色を使いたいならこれだろう。
強K→赤。自分はこれ。だけど被るのなんのって。そゆときは弱K。
PPP同時押し→黒に顔が(略
KKK同時押し→白。まだいい。
■セリフ
登場時「この雑魚が・・・ッ!」
登場時 vs春麗「春麗刑事〜ここはこのホンフゥに」「シャァー」「私がお相手するわ」
登場時 vsテリー「ハンデだ。使えよッ」「後悔すんぞコラ」
挑発「物足りねぇなぁ」
勝利時「千年早ぇーんだよッ」
勝利時「チッ、くだらねぇ」
勝利時「もっぺん死んどくかぁ?」
勝利時 vsユリ「親は関係ねぇだろーッ親はッ」
Back